Archive (May 2017)

2年に1度実施している 幼児体育指導者検定が今年は9月に行われます。
九州では福岡と宮崎でのみ実施されており、本学院は宮崎県唯一の認定校であります。

幼児体育指導者とは・・・子供に対して体育や運動遊びを「たのしく」「わかりやすく」「安全に」指導できる「幼児体育指導者」のスキルを身につけることが出来る検定です。

こんな方々が受験しています!!

  ・保育士、幼稚園教諭の資格を取得したけれど、他の人と差をつけたい!

  ・正課体育の知識、技術を身につけたい!

  ・スポーツインストラクター等、子供に運動を教える職に就きたい!


2日間で学科試験、実技試験を行います。2日間の中で、学科試験で問われる内容の理論講習や実技試験に向けた実技講習を行いますので、検定前に予習・復習をする必要はありません。17歳以上であれば受験可能です!今回の試験は2級・3級取得の検定です。

  1.座学(講習・試験内容)
   発育発達、幼児体育論、指導プログラム

  2.実技(講習・試験内容)
   マット運動(手本と補助)、なわとび、とび箱(手本と補助)

  3.開催日
   平成29年 9月9日(土)、9月10日(日)
   両日とも午前10時開始  午後18時頃までとなります。
   詳しくは本学院までお問い合わせください。